先週末、まんなかmagazine初のワークショップ「2016年運勢upアイテムづくり」をまんなか編集部の地元、下高井戸にて開催しました。雪になりそうな寒い中、6名定員、満員御礼です!
「九星気学を使った今年の運気アップ法」についてのトーク。
伝統的な運勢学である「九星気学」についての解説や、自分が持つ星に沿った開運法、向こう9年の運気バイオリズム、おすすめの方位と旅先でやると良い開運行動などをうかがいました。
九星気学では旧暦を用いているため、節分明けからが新年なのだそう。
とすれば、まだ今年は明けたばかりですよ!
うかがったバイオリズムや吉方位行きなどを踏まえながら、運気のいい一年にしたいと思いました。
エッセンシャルオイルの基本的な使い方や注意事項などの説明の後で、8種類のオイルについての効能や、おすすめの使い方、豆知識などをうかがいました。
実際に香りをみんなでかぎながら、好き嫌いが分かれたり、香りのイメージを話し合うのが楽しかった!
それぞれの参加者が、お気に入りの香りを見つけたり、むかーしかいだ、なつかしい香りと再会できたりも。
私は「フランキンセンス」の香りが気に入りましたが、この香りには「わだかまりからの解放」や浄化の作用があると聞き、今必要な香りなのかなーと感じました。
ほかにも「グラウンディング」の作用があるベチュパー、「若返り」の作用があるローズマリー、「迷っているときに決めるきっかけとなる」ブラックペッパーなど、今後心身の状態に合わせて使ってみたいなーと思うオイルがいくつか見つかりました。
それぞれお気に入りの香りを1つにしぼったら、オイル別に、イラストが描かれたカードが配られます。
デザインはまんなか編集長で、デザイナーのモスコさんによるもの。画家・イラストレーターの柏木リエさんがオイルからイメージして描いたイラストの裏側には、オイルの解説と、九星気学の個人鑑定結果が記載されています。
サシェ袋も、柏木リエさんの手による一点モノ。
表面には個人個人で違う、九星気学の星にちなんだラッキーモチーフが描かれ、裏側にはラッキーカラーの布があしらわれています。
中のコットンに選んだオイルを垂らせば、できあがり。
同じ香りでアロマスプレーも作りました。
それぞれが、自分の今年の運気を上げる思考と作業に没頭し、あっという間にすぎた2時間弱。
「昔かじっていたアロマをまた勉強しようと思った」「この金額では申し訳ないくらいの濃い内容だった」「なつかしい香りに出会えてよかった」などなどうれしい感想もいただきました。
お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
まんなかスタッフ一同も、それぞれの得意分野でお伝えしたいことを出し切ることができて、
とても充実したひとときでした。
このワークショップはさらに内容をブラッシュアップしてまた開催したいと思います。