本当にやりたいことに気づいたり、ひらめきを行動に移したり。
「大人の部活動」では、好きなことに邁進する“まんなか世代”をご紹介していきます。第一回目は私・「まんなか」副編集長ノナカも参加するバンド「初期衝動」の活動をご紹介。結成のいきさつや、5ヶ月バンドを続けた現在の様子などをメンバーがフリートークします(照)。


初期衝動」は、世田谷区・下高井戸周辺で子育てをするママ友どうしで結成されたパンクバンド。

メンバーは、

いんこ(プロデューサー兼ボーカル)
80年代に活躍したガールズバンド、タンゴ・ヨーロッパのボーカルで、現在は作詞家として活躍中。ロック歴40数年。ストーンズ命。

ミミコ(リードギター)
フラメンコギターでスペインへの留学経験もある45歳。でもエレキは初心者。エリック・クラプトン、ボズ・スキャッグス、スティングなどを愛聴したのち、パコ・デ・ルシアなどのラテン系音楽に移行。

ナオ(サイドギター)
ギター初心者。スタイリストとして活躍中の37歳。初めて買ったCDは米米CLUBの『浪漫飛行』。初のライブ体験はブランキー・ジェット・シティ。

ノナカ(ベース)
ベース初心者。本業はライターの41歳。初めて買ったCDはチェッカーズの『星屑のステージ』。初のライブ体験は中学生の頃、TMネットワークの『KISS japanツアーin東京ドーム』。

以上4名。ドラムは未定です!
ss-150916-006

ノナカ まずはバンド結成の経緯からいきますか。私は、若い頃からずっとバンドをやりたいという願望がありました。中学〜高校生の頃にバンドブームで、レピッシュとかザ・ストリート・スライダーズなど日本のロックを聴くようになり、大人になってもシアター・ブルックとかゆらゆら帝国、ギターウルフなんかを聴いていて。夕食時に酔っ払うと、夫に「バンドやりてぇ。バンド名は初期衝動がいいな」なんてボヤいたりして。そんなときに息子の小学校の保護者活動で知り合ったいんこさんがボーカル経験者だと知り、勢いで誘って、バンドを力ずくで発進させました(笑)。

いんこ 私はまんなかより上の世代で、音楽原体験はビートルズだったんだよね。小学生のとき、兄の部屋から聞こえた「I Want To Hold Your Hand」や「She Loves You」に電撃が走ったよ。15歳でクイーンが初来日して、羽田空港までお出迎えしました(笑)。高校のときにバンドを始めて、大学生でデビューしたりもして、最近も数年前までバンドはやっていたけど、いろいろと面倒だなーと思ってやめて。それがPTAの集まりで、いきなりノナカに「バンドやりましょう」と誘われて、軽い気持ちでオッケーしてみたんだけどね。

ノナカ 私はその日のうちにリサイクルショップでベースを買って。その後すぐ、子ども同士が同じ学校に通っている、ナオちゃんにも学校の参観日に声をかけたんだよね。

spacemanglobe

ノナカがベースを買ったお店「spacemanglove(スペースマングローヴ)」。
気さくなオーナーの鳥越さんはミュージシャンでもあり、お店には楽器も充実。レアモノのエフェクターなどもあり、音楽好きが掘り出しものを求めてやってくることも。鳥越さんがお店にいるのは平日がメイン。

現世でギター始めてよかった(笑)。今はパンクに必要な目力とかポーズとかも研究中(笑)。(ナオ)

現世でギター始めてよかった(笑)。今はパンクに必要な目力とかポーズとかも研究中(笑)。(ナオ)

ナオ ツイッターで「ギターやりたい」ってつぶやいたら、すかさず誘ってきたんだよね(笑)。私も音楽は好きで、最近はマン ウィズ ア ミッション、水曜日のカンパネラあたりがお気に入り。ギターにはずっと憧れがありつつ、「来世でやれればいいかな」とぼんやり考えていたんだけど、ノナカから「来世じゃ遅い、現世でやろうぜ」と言われて、思わず乗ってしまいました、、、。

 

ノナカ その時点で舞い上がって、Facebookに「バンド始めました」とアップ(笑)。一度「バンドやってる」って言ってみたかったんだよね〜。とはいえ、その時点でナオちゃんもギターは持ってもいなくて、、、。

 

ナオ ギターはママ友のミミちゃんに借りることにはなっていたんだけど、それもアコギで。というかいまだにそのアコギで練習してるんだけど(笑)。で、ギターを借りて、ミミちゃんに教わって、でもあまりにできなさすぎて。ノナカは大々的に「フジロックに出たい」とか言いふらしているのにどうしよう!と、胃が痛くなったわよ。

 

ノナカ で、ナオちゃんが「ミミちゃんがサポートしてくれないとできない!」と言うので、リードギターはミミちゃん、サイドギターはナオちゃん、という構成になった、と。

 

ミミコ 勝手に決められたんだよね〜。

 

ノナカ でもいざ始めてみたら、ミミちゃんが一番やる気があって「どんなジャンルでも。弾きこなせるようにがんばります!」とLINEに送ってきたよね(笑)。あ、ジャンルは、パンクならできそうだからということで、決めました。

 

フラメンコギターのときは目コピ&指弾きだったのですが、バンドで初めてコードをピック弾きすることになりました。伴奏にも使えそうでうれしい!(ミミコ)

フラメンコギターのときは目コピ&指弾きだったのですが、バンドで初めてコードをピック弾きすることになりました。伴奏にも使えそうでうれしい!(ミミコ)

ミミコ パンクは未知の世界だったけど、みんなから勧められたバンドをユーチューブで見たりして、学習しています。

 

いんこ パンクの良さは、少年ナイフとか、下手でもオリジナリティがあれば大丈夫というところなのよね。

 

ノナカ でも練習曲はジョン・レノンの「イマジン」(笑)。初心者なのでゆっくりした曲でないと。それぞれ、家で自主練しつつ、メンバー集まっての音合わせは月1〜2回。夜や休日に、子どもを夫に預けて誰かの家でやっています。スタジオを借りるにはまだ早い段階。

ナオ宅での練習風景。足踏み&手拍子をしながら、リズムの表&裏を体で感じ、覚える。

ナオ宅での練習風景。足踏み&手拍子をしながら、リズムの表&裏を体で感じ、覚える。

 

勝手にボーカル担当といわれていますが、ボーカルはもう飽きたのでプロデューサーでいきたいと思います。「初期衝動」も、そろそろオリジナル曲つくらないとね。(いんこ)

勝手にボーカル担当といわれていますが、ボーカルはもう飽きたのでプロデューサーでいきたいと思います。「初期衝動」も、そろそろオリジナル曲つくらないとね。(いんこ)

 

いんこ 1回目の音合わせでは本当になっていなくて、私びっくりしました。私が高校生くらいの頃は、ギターを始めるといえば、教則本とカセットテープで運指の練習を血がにじむほどやるというのが当たり前だったのに、みんなゆるい! ミミちゃんはストラップを「ひも」とか言っているし。ノナカはベースについているつまみ(音量と音のニュアンスを調整)の意味がわからず、音が出ないまま練習しているし、ナオちゃんは全然ひけないし、これはやばいぞと。

 

ノナカ いんこさんからの評価は厳しかったけど「伸びしろは無限大にある」と前向きに考えました(笑)。いんこさんには、4ビートと8ビートの違いを教わったり、手拍子でリズムのとりかたを教わったり、、カルチャースクールで学ぶように手取り足取り教えていただいて。

この間5回目の音合わせをして、やっとなんとか合うようになりました。ちょっとスピードアップすると、やっぱり音がずれるしついていけないんだけど。前に比べたらやっぱり、みんなすごく弾けるようになっているよね!

 

ミミコ みんなの音が合う感じが楽しい!って、やっと思えるようになりました!

 

ナオ ついていくのもやっとだけど、楽しいよね!
「次はCからね」とかミュージシャンぽいことが言えるのも快感だわ。

 

「バンドやってる」と発言すると、興味を持ってもらえることが多いと気づき、最近はいろんな人に言いふらしています(笑)。(ノナカ)

「バンドやってる」と発言すると、興味を持ってもらえることが多いと気づき、最近はいろんな人に言いふらしています(笑)。(ノナカ)

ノナカ 自分で楽器をやるようになって初めて、プロとか上手い人って、本当にすごいとわかりました。指を動かすとボケ防止にもなりそうだよね(笑)。今後はいろんな人を巻き込んで、渋さ知らズみたいに大勢で演奏しても楽しそう。妄想ですが、まずは小さなライブハウスからスタートして、フジロック、さらにはグラストンベリー(「有名なフェスといえばコレ!」と夫に教わって知った)あたりに出るのが目標です! 妄想は大事!

 

いんこ 下手なりにオリジナリティを追求していこう(笑)。まずは地元の夏祭りとかに出るのがいいかもね。

 

ノナカ まだ始めて5ヶ月ではありますが、思い切ってバンドを結成してよかったです! バンドを始めた話をすると、ママ友などから「私もやりたいと思ってたんだよね」と言われることが多くて、私だけじゃなかったんだと思いました。妄想を口にすることって大事ですね! あと最近、楽器店に足を運ぶ機会が増えたんですが「バンドメンバー募集」の張り紙もいっぱい目にします。バンドをやってみたかったという人、メンバーの需要は意外とあるようなので、思い切って一歩踏み出してみては。

初期衝動の様子ついては、ノナカのブログ「本日も自転車操業中」でも時々書いています。

ss-150916-089

<撮影:奥山美奈子>

spacemanglove(スペースマングローヴ)

東京都世田谷区赤堤4-37-9 ドムール5 #101

TEL : 03-6379-0960