〜アロマとハーブと自転車と〜
ポタリングアロマ
前回と前々回は、ハーブチンキの作り方を紹介しました。ハーブをアルコールに漬けるだ… Continue Reading →
今回は、エキナセアというハーブを使って内用(飲用)のチンキを作ります。最近、サプ… Continue Reading →
「ハーブ=ハーブティー」というイメージが強いと思いますが、ハーブの活用方法はほか… Continue Reading →
立春過ぎても、まだまだ寒い日が続いています。風邪やインフルエンザが流行っています… Continue Reading →
前回は、精油の化学成分について簡単に紹介しました。情報ではなく、香りそのものを楽… Continue Reading →
精油を使うときにどのように選ぶか、それはいろいろな視点から考えることができます。… Continue Reading →
朝、大宮八幡宮で用事を済ませ、裏手の和田堀公園をポタリングしながら帰宅。やっと冬… Continue Reading →
1年の始まり、いつもよりも人に会う機会が多くなります。お年賀ほど大げさなものでは… Continue Reading →
早いもので2015年もあとわずか。師走は「大掃除」の3文字に気分が重くなる時期で… Continue Reading →
アロマテラピーを実践していくうちに、ハーブ(薬草、香草)と出会う方も多いことでし… Continue Reading →
© 2021 まんなかmagazine All rights reserved .
Up ↑