洗濯物がたまりがちなシーズン。
まとめて乾いたタイミングで、全部の衣類をたたんでしまうのは結構な労力ですよね。

ということで、衣類をたたまずハンガー収納する仕様に変えました。
これまではジャケットやワンピースのみハンガーにかけていたのですが、それ以外はすべて衣装ケースにたたんで入れていました。
そのうち、トップス、ボトムスもハンガーに移動。下着や靴下、Tシャツやパジャマのみ衣装ケースに入れることに。

すると、毎日の洗濯物たたみの労力が半減! 
洗濯物を取り込んだら、ハンガーのままポールにかけるだけですみます。

不要となった衣装ケースはジモティーで処分し、収納内もスッキリしました。
あとは、より収納力が上がるボトムス用ハンガーを導入したいなあ。